現在進行中の工事をご紹介します。
令和元年度 安全大会を開催しました。
全国安全週間スローガンは、「新たな時代に PDCA みんなで築こう ゼロ災職場」。
ゼロ災害を目標に、従業員全員で取組むことを誓いました。
宮城県仙台市の〈夢メッセみやぎ〉において、EE東北2019が開催されました。
EE東北には最新の建設技術が大集合!
「ネプラス工法」も出展しました。
皆様のご来場誠にありがとうございました。
岩手県建設業協会花巻支部会員企業として
『北上川流域一斉清掃活動』に参加してきました。
今年もお天気に恵まれ、青空の下で作業をすることができました。
土手では、桜のつぼみが色づき始めていました♪
もうすぐお花見の季節ですね!
9月26日~28日の3日間、花巻農業高等学校の生徒さんが
職場体験実習でいらっしゃいました。
測量やコンクリートの圧縮試験などを体験してもらいました。
3日間お疲れ様でした。
9月7日(金) ~ 9月9日(日) に開催された花巻まつり。
豪華絢爛な風流山車、100基を超える神輿など、様々なパレードが賑やかに開かれました。
弊社社員が『神楽権現舞のパレード』に参加した様子をお届けします。
全国安全衛生週間(7/1~7/7)準備期間(6/1~6/30)にあわせ、『平成30年度安全衛生大会』を開催しました。
5月15日(木)ホテルグランシェール花巻に於いて行われた平成30年度(一社)岩手県建設業協会花巻支部定時総会にて『永年勤続優良職員表彰式』が執り行われ、弊社職員3名が表彰されました。おめでとうございました!
4月12日(木)に行われた『平成30年度北上川清掃奉仕活動』<主催:岩手県建設業協会花巻支部>に
参加してきました。桜の花はまだでしたが、とても良いお天気の中での活動となりました。
10月6日(金)に行われた『花巻農業高等学校建設業体験学習』<主催:岩手県建設業協会花巻支部>へ
参加しました。測量実習では、当社に先日インターンシップに来てくれた生徒さんが第2位になってくれました。
良かった!良かった!
ネプラス工法『EE東北 2017』に出展して来ました。多数のご来場ありがとうございました。
全国安全衛生週間(7/1~7/7)準備期間(6/1~6/30)にあわせ、『平成29年度安全衛生大会』を開催しました。
周年記念事業と致しまして、近隣にあります花巻市立湯本小学校への奉仕活動(側溝清掃)を行いました。
さくらは満開、子供たちの声援を受けながら作業。とても清々しい一日となりました。
岩手県九戸村伊保内にてネプラス工法の施工を行っています。
歩道内の段差や傷んで歩きにくい流雪溝上部を埋設タイプに交換しし、アスファルト舗装で仕上げる工事です。
○○様邸フェンス工事。このような外構工事・エクステリア工事も行っています。
道路側
住宅側
社内レクレーションで、楽天 VS.オリックス(岩手県営野球場)戦を観戦してきました。
荒天に恵まれ、のどが渇きます! 試合結果は、、、。残念。
エンジェルス
応援団長
宮城県気仙沼市にて東日本大震災復興関連工事を行っています。
掘削
BOXカルバート据付
埋戻し
今年度の安全大会並びに社内ネプラス工法講習会を開催しました。
今回の講習会は、新潟の本部より講師をお迎えし行われました。
安全大会
安全大会
ネプラス講習会
テストピース採取
現場圧縮試験
カッティングマシーン
セッティング
操作講習
試験施工
岩手県建設業協会花巻支部会員企業として、『北上川流域一斉清掃活動』に参加してきました。
朝日橋付近に集合し、作業開始です。春らしい暖かいお天気に土手のサクラも咲き始めました。
開会式
清掃活動開始
土手のサクラ
咲き始め
岩手県大船渡市日頃市にてネプラス工法の施工行いました。
今回は舗装工事に合わせ、ボルト固定タイプ300型 8m・横断タイプ300型 4m の施工を行いました。
着工前
カッティングマシン
ボルト固定枠取付
グレーチングボルト固定
カッティングマシン
横断タイプ据付
岩手県九戸村伊保内にてネプラス工法を施工しました。
歩道内の段差や傷んで歩きにくい流雪溝上部を埋設タイプにし、アスファルト舗装で仕上げる工事を行っています。
着工前
カッティングマシン
ネプラス工法 完了
今週から宮城県大崎市にてネプラス工法を施工中です!
今回の現場は、道路の冠水対策として側溝のかさ上げ工事を行っています。ネプラス工法は、側溝上部の修繕だけでは
なく、いろいろな問題を解決できる可能性のある工法です。
岩手県建設業協会花巻支部が行った『平成27年度花巻農業高校建設業体験実習』に会員企業として参加してきました。
もう20年以上続いているこの実習に当社も毎年参加しています。建設業に興味を持ってくれるとうれしいですね!
測量実習風景
測量実習風景
測量実習風景
建設機械試乗体験
建設機械試乗体験
建設機械試乗体験